『お金にも働いてもらう』投資を始めよう!

投資

毎日上司にはいやみを言われ、プライドの高いやる気のない部下は会社に文句ばかり。

自分を殺し器用に立ち回れる人材が上に行き、不器用な人間は泥水を飲み続ける。

そしてまた、上司の顔色しか見ない人間が上に立つ。

 

今の会社にしがみついている状況を変えたい!

早く脱出装置に乗り込みたい!

 

毎朝5時に起床し1時間プログラミングの勉強をするようになり、何とかプログラミングの文法がわかるようになってきました。

プログラミング副業が実現でき、軌道に乗れば脱出装置に乗り込むことができる。

方向性は間違っていなかった。ただ、プログラミング副業が現実にならなかった場合、脱出装置には乗れない。嫌な会社で今以上のストレスを抱え泥水を飲み続けなければならない。

脱出装置に乗らなければ、10年働き続け、以降は契約社員となり安月給で更に15年働き続ける。

 

プログラミング副業が失敗しても脱出装置に乗るにはお金を増やすしか無い。

そこで考えたのが『お金に働いてもらう』

つまり投資をするしかない。

ただ、投資に回すお金がない。

 

ここで勉強させてもらったのがYouTube『リベ大』。

まず取り掛かったのが固定費の見直しです。

それまでは月々保険に3万円支払っていましたが、リベ大で教えてもらったことは

民間保険は確率低、損失大のことにだけ掛ける。

日本の公的保険は充実しているので基本は民間保険には入らなくても良いということでした。

もし私が今亡くなった時に必要な金額だけ保険にはいればいい。

ガン保険や三大疾病保険は国の高額医療制度を使えば損失大とはならない。

ガンになった場合必要な金額は内容にもよるが300万円〜500万円程度。

ガン保険に支払っているお金を投資に回すことで資産を増やし、もしもの場合にはその資産を使う。

ガン保険に入っていたら、ガンになればお金は入ってくるが、ならなければ全てが無駄になる。

保険を見直しすることで月2万5千円が浮いてきました。年間30万円を投資に回します。

でも投資って危険なイメージしかないのでしっかり勉強し進めなければと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました