スキルアップには習慣化!

再スタート

仕事を終え帰宅すると何もやる気がしない。

早くお酒が飲みたい。頭を使いたくない。

休みの日は日頃の疲れを癒すから遅くまで寝たい。

やる気はあるけど時間がない。私は忙しい。

 

そんな情けない気持ちの時はブレインハック_Brain Hack🧠(YouTubeチャンネル)を見る。

彼は言う

自分を裏切るな!

自分が決めたことは絶対にやり切れ!言い訳するな!

 

ふと、Mr,Childrenの「優しい歌」を思い出しました。

〜歌詞〜

出口のない自問自答 何度繰り返しても やっぱり僕は僕でしかないなら

どちらに転んだとしても それはやはり僕だろう

このスニーカーのヒモを結んだなら さぁ行こう!

           〜中略〜

後悔の歌 甘えていた

鏡の中の男に今 復讐を誓う!

 

当時は心に刺さらなかった歌詞が今この年にして、ブッ刺さりました。

なんて素晴らしい歌なんでしょう!桜井和寿さん最高です。

 

私は昔から自分に甘い。三日坊主という言葉は私のためにあると思っています。

今までの自分に対しての甘えで成長できなかった私。何の取り柄のない私を変えたい!

私も鏡の中の男に今 復讐を誓う!

 

仕事終わりにしたくないなら仕事前にやればいい。

それを毎日続ける。そして習慣化させる。

習慣化することで複利の力が加わり成長につながる。

 

また、ネットでこんな記事も見つけました。

少しずつうまくなるのではなく、コツをつかむと一気にうまくなります。

練習するのはうまくなるためのきっかけをつかむためで、そのチャンスは100回練習するよりも1,000回練習した方が多くなる。

努力はひらめくためにするのです。

 

これからは毎日5時に起床し1時間プログラミングの勉強をすると誓います。

そして必ず自分の思い描く未来を実現します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました